じゃがいもの芽を選定しました。
先週の話ですが、プランターのじゃがいもの芽がたくさん出た為、芽の選定をしました。
プランターでじゃがいもとニンジンを作ったキッカケ → 岡本よりたかさんの家庭菜園セミナーin羽咋
芽は2つから3つにするのが良く、しかも1番大きい芽を切るのが良いそうです。
普通に考えると大きい芽を残したくなりますが、岡本よりたかさんから「経験上2番目、3話目の芽を残した方が良い」と教わりました。
芽を切る(引っこ抜く)のは初めてで少し心が痛むのですが、えいやっとやってみました。
選定した後です。スッキリしました。
残った芽で栄養分を分けあって、大きくたくさんの実を付けてほしいです。